2017.12.14 10:41ルーマニアからハンドメイド帽子 マリエータ・コジャノフとダン・ゴヴェッラが、ルーマニアのハンドメイドアクセサリーマーケットで何かユニークなことはできないかと考え家族経営で始めたのがこのワークショップRAITZAである。ユニーク、つまり販売数が限られたものであったり、一点ものであるということが注目を集め、ルーマニア初のアクセサリー、ハンドメイド帽子のオリジナルコレクショ...
2017.12.11 15:00グレンチェックがプリンス・オブ・ウエールズと呼ばれるのは何故か? イギリス王エドワード8世にちなんで命名された生地の名称。彼の祖父エドワード7世があみだした生地の製法で、ダンデイであったエドワードはこの生地で仕立てたスーツをよく身に着けていたことから、そう呼ばれるようになった。 エドワードは、グレートブリテン王国成立以降のイギリス国王としては歴代最短の在任期間わずか325日で退位した 。彼は、離婚歴の...
2017.12.10 10:39男力を上げる手袋 Duecci 手袋生産はナポリ地方の伝統技術の一つである。1930年に曽祖父アントニオが開業して以来、1950年に祖父のジョバンニ、1975年に父アントニオに引き継がれてきた。生まれたばかりの二人の愛娘の名前の文字から DUEを, コロンナ家を意味するCCIの文字を合わせ、ブランド名’’DUECCI di Antonio Colonna’’ が生まれ...
2017.12.07 16:27ナポリ仕立てのスーツ 南の男が着こなすスーツの秘密。余計なものを剥ぎ取り自然なフィット感を追求した軽さと着心地のよさが特徴のナポリ仕立てのスーツ。現在も変わらず受け継がれているいくつかの特色を見てみよう。袖: 袖といっても肩の部分。マニカ・ア・カミーチャといって、仕立ての時点で身頃の袖ぐりより袖山を10cmほど大きく裁断し、縫い合わせたときに袖の付け根にやや...
2017.12.05 15:05靴の魔術師 彼の作る靴は奇抜としかいいようがない。クラシックなデザインのものからカジュアルタイプまで様々だが、どれも他では見ることができない彼オリジナルデザイン。クラシックだが色が華やか。ワイン作りの際の葡萄の搾りかすに漬け込んで得た模様。ソールにオリジナルデザインを刻印。世界でたった一つの靴をプロデユースする彼は一体何者なのか・・・彼の名は、アン...